仮想通貨
仮想通貨の税制はやがて改正されるだろうという話
つい最近、仮想通貨の税制が国税庁から公表されました。 原則的に雑所得で、例外的に事業所得とされました。 利益が出ていれば、雑所得だろうと事業所得だろうと税率は変わりません。 雑所得だと損失が出たとき他の所得と通算できない …
1988年の「The Economist」がビットコインの出現を予言していた!
2018年1月7日 仮想通貨
アメリカで出版されている、The Economistという経済雑誌で驚くべき事実が判明したそうです。 今からちょうど30年前に発行されたそのThe Economistで仮想通貨の出現があらかじめ予言されていたという話です …
ビットコイン(仮想通貨)は果たしてバブルなのか?
最近の仮想通貨の上昇率があまりに高いため、経済識者や経済アナリストなどからこれは明らかにバブルであると指摘を受けている仮想通貨。 わたしも気になり、情報収集してみました。 そこで出てきたのが上のグラフです。 過去のバブル …
アプリの潮流はブロックチェーン上で動くdAppsの時代へ
2018年1月6日 仮想通貨
この記事は私がよく見ているコインテレグラフの記事からのものです。 わたしたちが普段、よく使っているスマートフォンのアプリ。 それらのアプリは今後、すべてブロックチェーンを基盤としたアプリに移り変わっていくという話です。 …
お金って一体なにもの?
2018年1月6日 仮想通貨
仮想通貨の登場で、最近、よく考えることがあります。 お金って原始時代に人間が物々交換の代わりに考え出したもので、今では社会が回っていく上で必要なものだし、大変便利なものになっていますよね。 ただ、そのお金が原因で争いも起 …
中国発トロンが第6位の仮想通貨に!
2018年1月4日 仮想通貨
2018年も仮想通貨の発展は続くものと個人的には考えていますが、中国発の仮想通貨であるトロンが短期間で急上昇し、時価総額で6位となりました。 提携の話がきっかけとなって1か月で200倍ほどに上昇したようです。 この仮想通 …
2017年に最も上昇した仮想通貨ランキング
2018年1月4日 仮想通貨
わたしがよく見ている仮想通貨の記事でコインテレグラフというのがあります。 このサイトは頻繁に仮想通貨の情報を流してくれるので重宝しています。 今日はそのサイトの中で面白い記事があったのでブログにしました。 上のグラフは2 …
ブロックチェーン技術搭載スマートフォン「Finney」開発のSirin Labs、ICOで1億5,780万米ドル相当を調達——ICO調達で史上4番目の金額に
2018年1月3日 仮想通貨
ついに、ブロックチェーンの技術を搭載したスマートフォンの開発が行われたそうです。 以前のスマートフォンと何が違うのか?という点についてお話しすると、サイバー攻撃やハッキングに対してのセキュリティが格段に上がるのだそうです …
宝くじと仮想通貨、どっちを買う?
年末になると宝くじが街中で販売されていますよね。 そして、最近、話題の仮想通貨。 宝くじと仮想通貨どっちを買ったらいいのかな?という疑問が湧いたことのある人は大勢いらっしゃることだと思いますし、たぶん、これを読んでいるあ …
Ripple(リップル)が1年で300倍に
仮想通貨のリップルが2017年の1年間で300倍にまで上昇したそうです。 もし、100万円で投資していれば、年末には3億円だったという計算になります。 わたしもリップルは持っていますが、開始したのが5月末なので、そんなに …
ビットコインと税金の話
仮想通貨の税制は、主に雑所得となると、国税庁から取り決めが行われたばかりです。 個人の所得税は現在、最高税率が45%です。 住民税を入れると55%に達します。 これは1週間働いて、約4日前後は国のために働くことを意味して …
資産運用の終着駅とは
わたしは現在、不動産投資をメインに投資を行っております。 不動産投資の他に行っているものとしては、 株式投資 FX 仮想通貨 この辺りでしょうか。。。 常に情報収集しているので、いろんなお話が耳に入ってきます。 今は仮想 …
仮想通貨の話題7(マイニングファーム)
2017年12月21日 仮想通貨
仮想通貨のマイニングのお話を以前しました。 マイニングは自宅のパソコンでも十分行えますよというお話をしたかと思いますが、つい最近、マイニングの会社へ投資(出資)を行いました。 一般的に、マイニングへの出資となると、個別の …
仮想通貨の話題6(税金)
仮想通貨関係で新規のお客様とご面談することが増えていますが、いずれのお客様も数百万円単位での含み益が出ている方ばかりです。 時期的には2016年年末~2017年初めくらいに開始された方が多いですね。 短期トレードで利益を …
仮想通貨の話題3
仮想通貨の値上がりは2018年も期待できるものと考えていますが、自己資金で購入する以外で仮想通貨を手に入れる方法として、マイニングがあります。 マイニングが最も盛んな地域は、中国です。 その理由は、中国は電気代が安いため …
仮想通貨の話題2
仮想通貨の値上がりが11月、12月に入って急に激しくなってきましたね。 個人的には今年12月に仮想通貨を大量に仕込みました。 買っているのは、ビットコイン、リップル、ネムがメインですね。 他にも、イーサリアム、イーサリア …
仮想通貨の話題
実は、わたし、不動産以外の資産運用においても積極的に行うほうでして、最近、流行りの仮想通貨も御多分に漏れず行っております。 始めたのが2017年5月末頃に、ライトコインとリップルを購入したのが最初の仮想通貨への投資でした …