賃貸住宅フェアin大阪(2日目)
今日でいよいよ最終日の賃貸住宅フェアin大阪 寂しい気持ちと楽しみな気持ちとで複雑な心境 今日は午前中にセミナーの予定 午前中だったにもかかわらず必死に宣伝頂いて、カネツ商事の皆さんありがとうございましたm(_ _)m …
賃貸住宅フェアin大阪(2日目の朝)
2日目の朝 一旦、カネツ商事さんの大阪支社に集まり車で移動の予定です 集合時間より早めに着いた朝9時 カネツ商事の大阪支社は大阪市内でも一等地にある自社ビルです そして、大阪支社に着くと、なんと! わたしの宣伝が全面に! …
賃貸住宅フェアin大阪(1日目)
待ちに待った賃貸住宅フェアが大阪で始まりました 10月11日から10月12日までの2日間開催です わたしのセミナーも両日開催されます たくさんの方にご参加頂きましてありがとうございました 新築アパートの建築が控えている大 …
新橋の不動産業者さんでのセミナー
2018年9月30日 不動産投資
9月30日に新橋の不動産業者さんにてセミナーをさせて頂きました。 30人ほどお申込みを頂いていたようなのですが、会場の関係と台風の影響で10名ほどのご参加となりました。 終了後も参加者の方からご質問を頂いて、不動産投資で …
賃貸住宅フェアに参加します!
10月11日、12日に大阪で開催されます、賃貸住宅フェアに参加させて頂くことになりました。 主催はカネツ商事さんで講師として登壇させて頂きます。 以前から興味のあったフェアでしたので、とても楽しみです。 わたしの話は、主 …
リッチロードさんのセミナーで伊藤元重先生のサイン頂きました
2018年7月31日 不動産投資
7月21日にリッチロードさんのセミナーに参加してきました。 セミナーに登壇されたのはテレビで有名な伊藤元重先生です 以前からお話を伺いたいと思っていたので見てすぐに申し込みました 過去にもリッチロードさんのセミナーには何 …
THEグローバル社(グローバル住販)様でのセミナー
2018年7月22日 不動産投資
7月22日にTHEグローバル社(グローバル住販)様で不動産投資家向けのセミナーをさせて頂きました。 以前はタッキーを使い、今はミランダ・カーを広告塔として急速拡大中のあのTHEグローバル社様です。 新宿大ガードの交差点で …
遂に本が書きあがりました!
本日、ついに本が書きあがり印刷所へ送付されました。 いやー、感慨深いです。 約3か月~4か月ほど付きっ切りで書いていたので、非常に疲れましたが、なかなか満足のいく内容に仕上がりました。 「儲かる物件選び」と「節税」の内容 …
タイトルが決まりました!
遂に執筆中の本のタイトルが決まりました。 「不動産投資のお金の残し方 裏教科書 税理士大家さんがコッソリ教える」 なかなか良いんじゃないでしょうか。 教科書としての原則的な内容ももちろん踏まえているのですが、それだけじゃ …
いやー、本って大変ですね
今、全力で本を書いているところですが、税務の知識が入ってくる本って大変です。 何が大変かというと、法改正があるのでその点をチェックする必要がある点と、書く内容に間違いがあるといけないので必ず根拠を調べて記載する必要がある …
不動産投資の世界に横行する「ひよこ狩り」とは?
2018年4月7日 不動産投資
実は、不動産投資の世界には「ひよこ狩り」という言葉が存在します。 あっ、もっと正確に言うと、実は不動産に限らず、どの業界でも存在する言葉です。 「ひよこ」というのは「生まれたて」を意味しますよね? つまり、素人を狙った刈 …
消費税還付を受けるための1法人1物件ってどう思いますか?
またまた、よくある質問シリーズです。 今回は、「消費税還付を受けるための1法人1物件てどう思いますか?」というご質問です。 わたしの考えは、ズバリ、「賛成」です! むしろ、消費税還付を受けるために1法人1物件方式を取るの …
消費税還付を受けても、その還付額って利益になるんですよね?
最近、銀行の融資が引き締め傾向にありますが、依然、不動産投資熱は衰えることがありません。 うちは不動産投資家メインでやっていますので、弊社へのご質問も多く頂いております。 その中から、1つご紹介しようと思います。 それは …
消費税還付って建物金額が減るんですよね?
よく頂くご質問に、消費税還付を受けると、その分、建物金額が減るんですよね?というのがあります。 確かに減る方法もあります。 ですが、減らない方法も存在します。 どちらも損も得もないとされていますが、個人的には「減らない」 …
不動産投資の消費税還付でいくら戻ってくるの?
不動産投資で消費税還付を受ける場合、戻ってくる消費税はいくらくらいになるのでしょうか? 例えば、1億円の物件があったとします。 建物 5000万円 土地 5000万円 だったとします。 消費税がかかるのは建物だけですので …
不動産投資の消費税還付の4つのポイントとは?
不動産投資家から、建物の消費税還付のお問い合わせをよく頂きます。 ポイントとしては、消費税の課税事業者になること そして、法人の設立1期目であること そして、消費税の課税売上高を作ること 家賃発生時に会計期間の変更を行う …
消費税還付って減価償却費が減るんじゃないですか?
最近、消費税還付を受けたい不動産投資家さんからこんなご質問をお受けします。 「消費税還付って減価償却費が減るんじゃないですか?」 はい。 確かに、減る方法もありますね。 ですが、実は、減らない方法もあるんです。 多分、一 …
消費税還付って銀行が嫌がるんじゃないですか?
不動産投資家で消費税還付を受けたいお客様から、よく頂くご質問に「消費税還付って銀行が嫌がるんじゃないですか?」というものがあります。 この答えは、明確です。 全くそんなことはありません。 むしろ、物件購入の前段階の時点で …
キャッシュフローを意識した不動産投資とは?
わたしたち不動産投資家は、どちらかというと資産形成というよりもキャッシュフロー形成を目的として行っている人の方が多いと思います。 キャッシュフローの増加を図るには、利回りの高い物件を購入するか、利回りは低くても金利や返済 …