前回の続きです
星井博文先生との面談に望んだ私と担当者でしたが、
星井先生の口から出てきた言葉は、
「この原稿はストーリーが出来上がっているので、
私は必要ないのではないでしょうか?
各話にオチまでちゃんと付いているし、原稿として完璧ですよ。
あとはマンガ家さんに頼んでマンガにするだけで仕上がると思いますよ」
とのこと。
わたし「。。。。。」
担当者「。。。。。。。」
そうなんだ、もう原稿として使えるレベルまでになっているんだ
そう思った私は今の執筆レベルに自信を感じながら、出版社をあとにしました
「よし、次はマンガ家さん探しだな」
そう思った私は、いろいろなマンガ制作会社を当たってみました
数社に問い合わせをして話を聞いたところ感じたのが、
「どんな漫画家に当たるのか分からない」、
「見積もりがあまりに高すぎる」、
という印象で、
マンガ制作会社自体が何か仕事をするわけではなく、
ノウハウ自体もあまりない、
ということが話の端々から感じ取れました
「うーん、任せたい気はするけど」
「直接マンガ家さんとやり取りした方が、かえってスムーズだろうな」
そう考えた私は、自力でのマンガ家さん探しに切り替えました
恐らく、
「仕事を求めているマンガ家さんであれば、
何かしらのHPやSNSなどでアピールしているはずだろう」、
そう思い、いろんなキーワードでマンガ家さんを探し始めました
すぐに、何人か良さそうな候補が見つかりました
やはり、
マンガ家さんのHPには、
実際に手掛けたマンガや、イラストがアップロードされているので、
自分が求めている画風とマッチするマンガ家さんを探しやすいです
気になるマンガ家さんに何人か連絡して、
全員から返事が来ました
最終的に2人に絞ったのですが、
どちらも甲乙つけがたく、
なかなか決めきれなかった私は、
出版社の従業員何人かと、
わたしの知り合い何人かに、
実際のマンガを見てもらって意見を求めました
そして、
最終的に決まったのが、
室崎ランコ先生です
今流行のビジネス書風の画風にするより、
コミカルでデフォルメした、
親しみやすいキャラにしたかったので、
その要素で決めました
そして、
わたしから室崎ランコ先生に連絡して、
無事、快諾頂き、本格的なマンガの制作に入っていくことになります
ただ、、、、、
ここでも思わぬところで、
新たな問題が発生することになるとは、
このときの私は思いもよらず。。。。
今回はここまで、
次回に続く
【明日発売】
既にAmazonにて予約受け付け中です
(384ページの大ボリュームで分厚い)
追伸
本を出して、
私が一番楽しみにしているのが、
Amazonレビューです。
良いレビューでも、
良くないレビューでも、
あなたの忌憚のない感想を、
是非知りたいと思っています
前著では今時点で、
359件のAmazonレビューを頂いていますが、
こちらにもすべて目を通しています
(たくさんのレビューありがとうございます)
そして、今回の著書にも、
もちろん頂いたご意見を反映しています
是非、Amazonレビューであなたのご意見を聞かせてください
【現役】税理士大家さんのノウハウがつまった!合計約4時間の不動産投資DVD(PDF版 基礎編)を無料でお届けします!

こちらのDVD(PDF版 基礎編)は4枚組です。
今回お届けするのは、1枚目のみになります。
以前はDVDでのお届けをしていましたが、今回PDF版として手軽にダウンロードできるようにしました。
お忙しい方にもすぐにご覧いただけるように、今回はPDF版でのお届けとなります。
何度も繰り返しお読み頂けると、とても嬉しいです。